
顔の大きさは、表情筋や顔や頭の骨の歪みなどが大きく影響します。顔の骨の歪を改善し、表情筋をほぐしリンパの流れを促し、むくみの解消と顔のバランスも整え、憧れの小顔に大変身!
顔や頭を形成する頭蓋骨は23個の骨が集まったものです。1個の骨ではないのでゆがみやすいのです。顔や頭や首の骨がゆがむと、周りの筋肉を圧迫させ、リンパや血液の流れが滞ります。代謝機能が悪くなり、老廃物が溜まり顔に脂肪がつきやすくなるのです。23個の骨が少しずつでも歪むと顔全体からすると大きな歪みになっていくものです。
メディカル小顔矯正セラピーは骨を動かす事で筋肉が引き上がって若返り、顔の面積が小さくなる分、目が大きく見え立体的な小顔に変身します。
当学院のメディカル小顔矯正セラピーは、表情筋をほぐし無理なく顔や頭の骨を整えます。ただ顔の筋肉をほぐし一時的なむくみの改善をする手技とは異なり、表情筋や顔の骨を意識した手技だから理想的な顔の状態を長時間キープ出来るのです。
人差し指を左右の頬骨の下部に当て、上下バランスを確認する。
・確認結果 例)右側の頬骨が下がっていました。
親指を左右の頬骨に当て、高さを確認する。
・確認結果 例)左側の頬骨が高くなっていました。
レッスン | レッスンの内容 |
---|---|
第1章 メディカル小顔矯正セラピー理論 | メディカル小顔矯正セラピーとは 頭蓋骨の骨23個 詳細 特徴 表情筋とは 顔のバランスが崩れる5つの原因 メディカル小顔矯正セラピーで効果や改善が期待できる事 禁忌・注意事項 お顔のトラブル原因と改善 補足 |
第2章 解剖学1 筋肉 | 頭部の筋肉 |
第3章 解剖学2 骨格 | 頭の骨 頭の側面の骨 |
第4章 検査 | 1.頬骨下部のバランス確認 2.頬骨高さの確認 3.フェイスライン左右のバランス確認 4.下顎骨左右の動き確認 |
第5章 実技1 頸部ストレッチ | 1.首・肩ほぐし 2.首ストレッチ 3.首側面ストレッチ 4.胸鎖乳突筋ストレッチ 5.首けん引 6.首後頭部側ストレッチ |
第6章 実技2 顔のほぐし | 7.頬ほぐし(1) 8.顔側面ほぐし 9.頬ほぐし(2) 10.顔面ほぐし 11.下顎ほぐし |
第7章 実技3 矯正 | 12.前頭骨矯正(1) 13.前頭骨矯正(2) 14.上顎骨矯正(1) 15.上顎骨矯正(2) 16.鼻骨矯正 17.鼻骨左右矯正 18.下顎骨左右矯正 19.顎関節調整 |
第8章 資格認定試験(理論) | メディカル小顔矯正セラピーの理論分野の最終問題です。 全15問あり、75%以上の正解で合格することができます。 ※資格認定には「理論」と「技術」の両分野の最終試験に合格することが必要です。 |
第9章 資格認定試験(実技) | メディカル小顔矯正セラピーの実技分野の最終問題です。 全15問あり、75%以上の正解で合格することができます。 ※資格認定には「理論」と「技術」の両分野の最終試験に合格することが必要です。 |
講座名 | メディカル小顔矯正セラピーWEB講座 |
---|---|
受講期間 | 3ヶ月 |
資格支援価格 | 20,879円(税込) |
※WEB講座にはDVD、テキストなどの教材の郵送物はついておりません。(テキストのダウンロード保存は可能です。)